鳩ケ丘4丁目町内会
ホームページ
活動記録
私たちの活動記録をまとめました。
スライドショー・各記事のほか、ボタンから写真一覧を閲覧することができます。(PCでの閲覧を推奨)
スマホ講座
コロナ感染拡大防止の為講座開催を延期します
2022年5月14日(日)実施
「春のクリーン鳩山」
「かくれんぼ公園」「アスレチック公園」二つの公園の清掃作業を行いました。
参加者数:かくれんぼ公園27名。アスレチック公園24名。
併せて51名の方々にご協力いただき、公園がきれいになりました。
2022年5月8日(日)実施
「公園の枝打ち」
「かくれんぼ公園」、「アスレチック公園」二つの公園の枝打ち作業を有志7名で実施しました。
2021年10月29日実施
「ウォーキング&窯跡群見学会」
秋のウォーキングに加え、多世代交流センター2階の鳩山窯跡群出土品展示室見学会を実施しました。
飛鳥時代以降、瓦や須恵器を関東全域に供給して栄えた鳩山町の歴史を深く学ぶ機会となりました。
2021年5月16日(日)実施
「春のクリーン鳩山」
鳩4町内会では「かくれんぼ公園」、「アスレチック公園」二つの公園を中心に公園清掃作業を行いました。宮崎氏の「事前の下草刈り」作業のお陰で、両公園共に清掃作業が効率よく進められました。
参加者数:かくれんぼ公園・30名。アスレチック公園・24名。
多くの方々が公園一斉清掃を行った事でより良い環境整備となりました。
2020年12月23日(~25日実施
「年末特別警戒」
13町内会連合で年末警戒パトロールを行いました。(鳩ケ丘地区は23日に巡回)
~引き続き、火の元、戸締まりにはご用心下さい!~
2020年12月6日実施
「秋のクリーン鳩山」
2020年12月6日(日)に「秋のクリーン鳩山」を実施しました。「かくれんぼ公園」29名、「アスレチック公園」24名、合計53名の皆様にご協力いただき、公園がとてもきれいになりました。
2020年10月3日(土)開催
「第3回スマホ講習会(初級・中級者コース)」
2020年10月3日(土)、ふれあいセンター305号室で第3回スマホ講習会(初級・中級者コース)を開催しました。いつものとおりボランティア講師は古田さん、参加者(サポート役含む)は9名でした。LINEを便利に使用するための機能を体験し、YoutubeやAmazon、SmartNewsなど、生活の質を向上させるアプリの使い方についても勉強しました。
※三密回避・検温・手指消毒・マスク着用・換気を徹底しました。
2020年9月19日(土)開催
「第2回スマホ講習会(中級者コース)」
2020年9月19日(土)、ふれあいセンター301号室で第2回スマホ講習会(中級者コース)を開催しました。ボランティア講師は古田さん、参加者(サポート役含む)は10名でした。LINEを便利に使用するための機能を体験したのち、最後には私語禁止にしてLINEだけで会話するトレーニングも行いました。
※三密回避・検温・手指消毒・マスク着用・換気を徹底しました。
2020年9月12日(土)開催
「第1回スマホ講習会(初級者コース)」
古田さん宅で第1回スマホ講習会(初級者コース)を開催しました。コロナ対策として人数を制限して、受講者は4名。メールの送受信、Googleやwikipediaでの情報検索、YouTubeでの動画視聴など、受講者のニーズに合わせて内容を構成し、好評を得ました。
※三密回避・検温・手指消毒・マスク着用・換気を徹底しました。
2020年8月29日(土)開催
「スマホ講習会」事前打ち合わせ
鳩4町内会では、古田さんによる無料の「スマホ講習会」を実施予定。2020年8月29日(土)町内会役員が古田さん宅に集まり、内容詳細やこれからの町内会のIT化について議論しました。
※コロナ対策として、三密回避・検温・手指消毒・マスク着用・換気を徹底しました。
2020年1月25日(土)開催
芋煮会
ふれあいセンター2階料理室と和室で、「芋煮会」を開催しました。28名の会員が参加し、テーブルを囲んで「イモニケーション」しました。
2019年7月21日(日)開催
お楽しみ交流会
ふれあいセンター小ホールで、会員の親睦を深める目的で交流会を開催しました。39名が参加し、各自の特技・趣味を活かしたステージパフォーマンスなどで盛り上がりました。
<内容>
①Jazzバンド「越辺川クインテット」(薩日内さん、山崎さん、大柴さん、加藤さん)によるコンサート
②フラダンスグループ「マウナ マヌクウ」(本田さん、國府田さん、千葉さん)によるステージ
③五十嵐さんによるソープカービングとグラスアートの実演
④山口さんを講師としたヨーガのミニ体験会
⑤河野さんご一家による音楽パフォーマンス
⑥勝ち抜きじゃんけん大会
2019年6月5日(水)開催
JAXA地球観測センター見学
会員26名が参加し、鳩山町内を代表する研究施設であるJAXA地球観測センターを見学しました。